SSブログ

コンパクトデジカメ Nikon COOLPIX S640 購入 [Camera]

久しぶりのデジカメ購入。これで4台目。多いのかどうかわからないけれど、実は初めてデジカメを買ったのはとにかく早かったと思う。なにせAppleの名機(?)QuickTake150が最初なのだから。

185.jpg

当時ようやくデジタルカメラというものがいくつかぽろぽろ出始めてきた頃で、中でもカシオのQV-10がコンパクトで価格も安くデジカメ人気に火を付ける形となっていたのだけれど、やはりMacユーザーとしてApple製品がいいなあという思いが強く、QuickTake150を選んだのだった。

コダックのOEMで撮影した写真は内蔵メモリにしか保存できず、独自の画像形式のため専用のソフトでしか開くことができないという、今ではちょっと考えにくい仕様。640×480ピクセルの解像度。これも今ではケータイカメラでもあり得ないものだ。でも結構使いまくったなあ。現在は箱に入れて押し入れの中。

次がNikon COOLPIX 885。カメラメーカーがようやく本格的にデジカメ市場に参入し、ニコンもボディを真ん中からひねるタイプのCOOLPIX 950などのシリーズが画質がよいと評判になり始めてきた頃だったかな。そこまでの予算もなかったのと、小さいサイズのものが欲しかったので選んだのだった。

186.jpg

でもあの頃は富士フイルムの縦型のFINEPIXとかソニーの横長サイバーショットなどの方が人気があったと思う。でもなんとなくカメラだったらニコンだよなあというニコン神話を信じちゃっているものだから、その気持ちに従って買うしか収まりが付かなかったというのもあった。

購入後は軽かったので持ち歩きには良かったし、グリップハンドルも持ちやすくて安定して撮りやすく、画質も良かったから満足していたのだけれど、そのグリップハンドルやズームレンズの大きさから厚みがあって、鞄に入れにくく、日常携帯して持ち歩くという用途で使うことはあまりなかったかな。

で、その次がここのブログでも書いた初のデジタル一眼 Nikon D70。

187.jpg

けれど宝の持ち腐れ。あまり使い込むことなく今に至っているという感じ。すでにスペックでは現在発売されているデジイチ入門機にも劣っているようなところもあるし、ちょっともったいない感じもする。けれどまあこれはこれ。やはり持ち歩きやすいコンパクト機が欲しいなあと思っていたのだ。

で、今回選んだのが COOLPIX S640。いろいろ調べたけれど、もう半ば盲目的にニコンから選んでいる。でも今回は暗い場面での高画質という評価もいいのではないかなと思って選んだのだ。

188.jpg

ところで、最初のCOOLPIX 885が3.2メガピクセル。D70が6.1メガピクセル。でCOOLPIX S640が12.2メガピクセルでしかも手ぶれ防止機能付き。

いやあ、デジタル機器の進化ってすごいなあ。


奥多摩の桜 [Camera]

小雨降る中、奥多摩に行く。
写真は全てNikon D70で撮影。

奥多摩はこの時期桜が満開。曇っていたので色が浅め。でももともとこの辺の桜の色は薄いのかも。
 
033.jpg
 
032.jpg
 
その後、奥多摩周遊道に向かう。
ここも道路脇の桜が綺麗だったけど、時折雨が降ってきてちょっと残念。

月夜見第一駐車場からの眺めも山々にどんより雲が覆って、綺麗だけど気分的には盛り上がらないなあ。
 
034.jpg

紅葉-その2 [Camera]

カメラを初期不良で交換した後で、もう一度奥多摩に行って撮った写真がこれ。

これは11月21日のまたまた鳩ノ巣渓谷。
で、下の2枚は奥多摩湖。

ちょっと紅葉というよりは枯れかかっている感じなのが残念。
もう一週間早ければちょうどよかったのかも。


紅葉-その1 [Camera]

さて、新品と交換する前に撮影した写真がこれ。

11月3日の奥多摩・鳩ノ巣の光景である。
まだちょっと色が薄かったかな。

遅ればせながら…。


Nikon D70買っちゃった [Camera]

11月3日に、一眼レフのデジカメNikon D70を買ってしまった。

実はその後初期不良が見つかり一週間もしないうちに新品と交換となったのだが、とりあえずそれで今は問題なく使えている。

ここでも近々撮った写真の案内ができるといいかな。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。