SSブログ

文化庁の著作権関連サイトで著作権無視か!? [Internet]

こんな記事があった。

文化庁サイトにMac OS Xのアイコンが?

これはねえ、記事中では一応事実関係がはっきりしていないから「そっくり」と書いているけれど、同じものでしょうなあ。外注先の制作会社のちょんぼとしか言いようがないけれど、サイトの内容が内容だけに文化庁としても頭が痛いことだろうと思う。

そこで早速お役所にしては素早い対応。

文化庁、Webを削除 「事実関係を調査中」

しかしこれは同業者としては恥ずかしいなあ。時間がなかったのかアイデアが枯渇していたのか。いずれにしても間に入っていたであろう代理店のディレクターも何をしていたんだろう。外注プロダクションだけの責任ではないよね。

一時、Mac OS Xが出始めの頃、猫も杓子もアクアチックなボタンデザインを採用しているところがあったけれど、あれもなんとなく不愉快だったなあ。

[追記]
結局、Mac OS Xのテキストエディットのアイコンを使用したことを認めることとなった。

文化庁、アイコン無断使用認める アップルに謝罪

よく理解できないのは「委託先を通じてアップルに謝罪」したことだ。それはまあ実際に制作を担当したところの罪もあろうが、「制作者と一緒に謝罪」が筋じゃないのかな。しかしまあその委託先が「著作権情報センター」って笑うに笑えませんな。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 3

Amy

うわ!本当に笑うに笑えないですね。
同業者としてはなんとも恥ずかしい事件。
プロとして、クリエイティブに関わるものとしては、やっちゃいけないでしょ。
私が教えているプロ志望の人たちの中にも、著作権にすごーく鈍感な
人が多々いますが、こういう人がやっちゃうのかな?
また口をすっぱくして著作権の話しないと……。
by Amy (2005-05-27 09:38) 

MK

HANNAさんこんばんは。
意外とWebの制作現場って著作権に関してルーズな人がいるもんですね。
自分が作ったものを他の人にコピーされたら、真剣に仕事をしている人なら「なんだ!」って思うはずなんだけど、逆の立場で考えられない人が結構いるみたいでイヤになります。
素晴らしいデザインにインスピレーションを得て、それを自分のものとして消化したデザインとすることと、全く同じ意匠にすることとは別物なんだという認識を強く持って欲しいなと思いますね。
by MK (2005-05-28 22:23) 

arukakat

このニュース見たとき、自虐ギャグかと思いました・・。
確かに、「外注さんがやったこと」では済みませんよね。
by arukakat (2005-05-29 01:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。